ワンピースが高校の教材で使用され物議

マジっすか!!山岸初志ちょっとびっくりですがそんなこともあるかもしれませんね。
ワンピースを人権教育で使うという話を何かで読みました
なんでも青っ鼻のトナカイことトニートニーチョッパーの仲間に入るところの経緯を
道徳系の教科書代わりにという話のようです。
山岸初志はネットでちょっと評判見ました
ネットの記事なんかで見るとどうも大阪の高校で試みにされたようですが、
高校生を集めてこのDVDはどう思うかなどというディスカッションをやったようですね
なかなか考えられることだと思います。
いつだったかテレビでやっていて、山岸初志も見たんですが大人がけっこうはまるワンピースとしてテレビでやっていました。
ある人、仕事を解雇されてとか言う人だったと記憶していますが
その人はワンピースがバイブルのようだといっていたように思います
でも、このことけっこうネットでは物議をかもしているようで
漫画が教科書なんて、という否定的意見や、こんな先生が自分のとこにもいたらいいのにという評価もありさまざまなようだと山岸初志も見ました
個人的にはこういうのもありだと思います
下記記事著作権はトピックニュースに帰属します
「ONE PIECE」で人権教育 ネットで物議
提供:トピックニュース
5日、朝日新聞は、大ヒットの少年マンガ「ONE PIECE」を高等学校の人権教育の授業で使う取り組みが始まっていると報じ、ネット掲示板で物議を醸している。

記事によると、大阪市にある柴島高校であった2、3年合同の世界の人権に関する授業で、「ONE PIECE」のDVDが教材として視聴されたという。生まれつき鼻が青い事からいじめを受けてきたチョッパーを通じて、差別や仲間の大切さを考えさせるのが狙いだ。
チョッパーは現代社会の誰のことか。生徒らに感想文を書かせると、「人種差別を受けた黒人」「ホームレス」「障害者」などの記述がある中、「チョッパーは自分」と書いた男子生徒もいた。(以下記事省略)
山岸初志がみたのは先日13歳の学生が漫画の読書でなんでだめなのという投稿をしてネットでやはり物議をかもしていました
たしかに漫画なんてと思いますが、でも精神性があるものだったり、きちんと伝えるものがあればそれで教育ということも考えてもいいのだと思います
もちろん、山岸初志思うにそれによって精神性がないからといって漫画が全部だめということでは
ないとは思います
だってあくまで娯楽ですもんね
ただ楽しいだけという漫画があってもいいとは思うのですが
ワンピースはこれまで我々が忘れていた精神性とか心の大切さを訴えてくれるということを
本当に山岸初志に分からせてくれます
ちなみにご興味ある方は上記記事飛んでみてください。


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。